calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>

categories

archives

問い合わせ先

渡辺 啓美(わたなべ ひろみ) essc-garden@holisticstageup.com エッセンスガーデン http://r.goope.jp/essc-garden/top

お気に入り、お勧めの本

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2019.03.21 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    コミュニケーションは、問題解決の力を高める

    0

      JUGEMテーマ:コミュニケーション

       

       

      こんにちは、

       

      心理カウンセラー&セラピストの渡辺啓美(ひろみ)です。

       

       

       

      新聞に

      「子どものけんかに、どう対応したらいいか?」

      という記事が載っていました。

       

       

       

       

      専門家は

      「けんかは子供たちが自分たちで問題を解決する力を育む場。

      大人がすぐに解決しようとしないで」

      と、アドバイスしています。

       

       

       

      新宿にある「新宿せいが子ども園」には

      『ピーステーブル』というコーナーがあり、

      机と椅子がふたつ置いてあります。

       

       

       

      3才以上の園児が、けんかをしたら

      子どもたちが自主的にここに座って

      【話し合う】のですって!

       

       

       

      机の横に「話し合いの3か条」が書かれています。

       

       

      1.  あいてのはなしを さいごまで しっかりきこう

       

      2.  はなしをきくときは あいてのかおをみよう

       

      3.  じぶんのきもちを ことばでいおう

       

       

       

      年長さんの男の子は

      「ともだちとけんかになったけど、

      テーブルに行って、わらわせて

      すぐなかなおりしたよ」

       

       

       

      パチパチパチ!

       

      お見事!!

       

       

       

      子どもは、素直ですね。

       

       

       

      そんな素直な子供たちも

      大人に対しては、どうでしょうか?

       

       

       

      「子どもがどんどん賢くなる絶対音感の育て方」の著者で

      ピアノ教室の先生、鬼頭敬子さんのトークショーに

      お邪魔した時、こんなエピソードを話されていました。

       

       

       

      教室に通っている5歳の女の子がピンクの服ばかり着ているので

       

      「ピンクが好きなんだね!」と言ったら

       

      「ううん、違うよ。青が好きだよ。

      服はね、お母さんがね、ピンクが似合うから着なさいって」

       

      「青が好きって、お母さんに言った?」

       

      「お母さんはね、いつも怒っているから言えないの」

       

      「!?」

       

       

       

      聴いてくれないお母さんに

      子どもは話すのを諦めちゃうのですね。

       

       

       

      実は、

      私も子どもの頃、

      母に対して全く同じでした。

       

       

      大人しい子供でしたが

      言いたいことを言えなかっただけです。

       

       

       

      あなたは、どうですか?

       

       

       

      青い服が着たい女の子のように

      自分の気持ちを言葉に出して

      相手に知ってもらうことを

      「諦めて」はいませんか?

       

       

       

      その子のお母さんのように、

      自分の考えを押し付けて

      「相手の話を聴いていない」

      ということはないですか?

       

       

       

      コミュニケーションの基本なのです、

      ピーステーブルに貼ってある

      「話し合いの3か条」は。

       

       

       

      相手の目を見て

      相手の話を最後まで聴いて

      自分の気持ちを言葉にして伝える。

       

       

       

      「それは、大人の世界じゃ難しいでしょ」

      「相手だって、こっちの話を聞かないもの」

      「不満を言ったら、喧嘩になっちゃうじゃない」

       

       

       

      色々、言い分はあるでしょう。

       

       

       

      そうです!

       

       

       

      コミュニケーションは、とても難しいのです!!

       

       

       

      だから、

       

      知識なんかでは解決しなくて

      色んな考えや個性の人がいることを知って

      勇気を出して、工夫して試してみて

      たくさんの失敗やいくつかの成功の経験を積んで

      力をつけていく必要があるのですよ。

       

       

       

      コミュニケーションの達人になれば

      あらゆる分野の問題は

      自分で

      あるいは、人を巻き込んで

      解決できるようになります。

       

       

       

      子どもたちに負けては、

      いられません。

       

       

       

      子どもたちのいい手本になるように、

      私たち大人も

      自分の『ピーステーブル』(平和の食卓)に

      座らなければ!

       

       

       

      起業家の自信・コミュニケーション・行動の

      ステージアップのための

      ステップメールを始めました。

       

      起業はしないという方でも、

      こういう方におススメですので

      ここでも、ご案内しちゃいます。

       

      ☑コミュニケーション力を高めたい

      ☑自分の個性を輝かせたい

      ☑自分の夢を叶えたい

      ☑心地いい人間関係を創りたい

       

      そのヒントやノウハウ、ワークがいっぱいの内容です。

       

      ご興味がある方は、是非こちらを覗いてみてくださいね。

      https://peraichi.com/landing_pages/view/o2p0a

       

      解除はすぐできますので、お気軽に登録してみてください。

       

       

       

       

      【ご案内】

      ホームページ: エッセンスガーデン 

      http://r.goope.jp/essc-garden

       

      起業家向けブログ: 

      「最速ステージアップ90日プログラム」

      アメブロ読者、募集中です!

      https://ameblo.jp/hiromi-garden1187/

       

      フェイスブックページ: エッセンスガーデン 

      https://www.facebook.com/essencegarden/

      (「いいね」をポチッとしていただけたら、嬉しいです)

       

       

       

       

      最後までお読みいただき、ありがとうございました。

      ポチッと応援、コメントへのご感想、頂けたら嬉しいです。

       

      にほんブログ村 健康ブログ 心の悩み(メンヘル以外)へ
      にほんブログ村

       

      にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
      にほんブログ村


      郷に入っては郷に従え、山歩きの靴とソックスの選び方

      0

        JUGEMテーマ:コミュニケーション

         

        こんにちは、

         

        心理カウンセラー&セラピストの渡辺啓美(ひろみ)です。

         

         

         

         

        インドア派で外の空気をあまり吸わない私、

        これでは健康に悪いと

        『ハイキングクラブ』なるものに入会致しました(^^)/

         

         

         

        本格的な登山をするつもりは毛頭ございませんが、

        2〜3時間の軽い山歩きで

        運動不足が解消されて、

        心が広々とリラックスできれば、嬉しいじゃない!

        帰りには、温泉に寄るお楽しみもあるし…

         

         

         

        自然の景色の中で深呼吸をしている自分を想像して

        楽しそうじゃない!と

        軽〜いミーハーな気分でいたのです。

         

         

         

        主催者からは、

         

        「初心者もOKなので

        無理なことはしません。

         

        ただ、

         

        ハイキング用の靴だけは用意してください。

         

        できれば、足首まである方が

        初心者にはおススメです。

         

        履き慣らしておいて、くださいね。」

         

        と言われたのです。

         

         

         

        そうは言ってもねぇ、

         

        何回行くかわからなし…

        山歩きしか使えないと、もったいないし…

        あまりお金掛けたくないし…

         

         

         

        内心、

        「ちょっと底の厚いスニーカーでイイっか!」

        と思っていたんです。

         

         

         

        じゃあ、

        まずは靴をゲットしなきゃ。

        一緒に入会した友達と

        ハイキング用の靴を見に

        アウトレットまで行ってきました。

         

         

         

        ネットで見たら3〜4,000円くらいからあったので、

        そのくらいで買えればイイかなと

        スニーカーショップやアウトドアショップを

        回ったのですね。

         

         

         

        今の時期、

        スニーカーで足首まであるのが

        ありません。

         

        初心者だけで見ていても

        どれがいいのか

        よく、わからない…

         

         

         

        それで、

        アウトドアショップの店員さんに

        「2〜3時間くらいの、ハイキングで履くんです。

        街歩きでも使えればいいかな💛なんて…」

        と、相談しました。

         

         

         

        さすが、専門家ですね。

        色々教えてくれました。

         

         

         

        スニーカーの底は平らで滑りやすい。

        水たまりがあったりするから、防水機能があった方がよい。

        重い靴は、初心者には疲れてしまう。

        山では反り返りのある靴は危ない。

        登りはいいけど、下りは足首をしっかり支えた方がいい。

        指先のゆとりがないと、下りで指が痛くなってしまう。

         

        などなど…

         

         

         

        私の考えが甘かったことに

        気がつきました。

         

         

         

        山歩きの靴は

        私たちが考えている以上に

        大事だったようです。

         

         

         

        ハイキングと言っても、

        自然な山道を歩くわけですね。

         

        つまり、

        凸凹があったり

        水たまりがあったり

        石ころがあったり

        もちろん

        ゆるやかな登り下りがあるわけです。

         

        毎日歩いている

        いつもの舗装された平らな道とは

        違うってことか!

         

         

         

        靴が合わなくて歩けなくなってしまったら

        グループの他の方に

        迷惑も掛かるし

        自分も困ってしまうでしょう。

         

         

         

        ここは、

        素直に専門家のアドバイスに従わないと。

         

         

         

        何足も履き替えて

        紐を締めたり緩めたりして

        店内をうろうろと歩き

        やっと1足を手に入れました。

         

         

         

        シロウトの勝手な考えで

        決めなくてよかったと思いました。

         

         

         

        プロのアドバイスによる準備を整えておけば

        ひとまずは安心です。

         

         

         

        専門家のアドバイスで

        もう1つ、ビックリしたことが

        ありました。

         

         

         

        試し履きの時に

        ソックスもお借りしたのですが、

        「これも、ください」と言ったら

        「トレッキング用だから、これでいいですね。」

        と店員さんが言ったのです。

         

         

         

        「???」

         

        「どういうこと?」

         

         

         

        なんと、

        自分が背負う荷物の重さによって

        ソックスの厚さが違うのだそうです!

         

         

         

        重い荷物を持つときは

        加重によって足が靴に当たるから

        ソックスを厚くしてクッション機能を高めるとか。

         

         

         

        やっぱり、

        専門家のアドバイスは

        素直に聞いてみると

        奥が深い。

         

         

         

        自分の知らない世界を

        見せてくれます。

         

         

         

        自分の世界を広げてくれる

        キッカケを作ってくれます。

         

         

         

        あなたも知らないこと、苦手なことは

        専門家の力を借りてみてくださいね。

         

         

         

        素直なことは

        とても得をします。

         

         

         

        『郷に入っては郷に従え』で

         

        あなたのステージアップは

         

        スピーディに叶いますよ。

         

         

         

         

         

        【ご案内】

        ホームページ: エッセンスガーデン 

        http://r.goope.jp/essc-garden

         

        起業家向けブログ: 

        「最速ステージアップ90日プログラム」アメブロ読者、募集中です!

        https://ameblo.jp/hiromi-garden1187/

         

        フェイスブックページ: エッセンスガーデン 

        https://www.facebook.com/essencegarden/

         

        最後までお読みいただき、ありがとうございました。

        ポチッと応援、コメントへのご感想、頂けたら嬉しいです。

         

         

        にほんブログ村 健康ブログ 心の悩み(メンヘル以外)へ
        にほんブログ村

         

        にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
        にほんブログ村


        好感度アップの秘密!出川哲郎編

        0

          JUGEMテーマ:生き方

           

           

          こんにちは、

           

          心理カウンセラー&セラピストの渡辺啓美(ひろみ)です。

           

           

           

           

          あなたは好き? 嫌い?

           

          タレントの出川哲朗さんのこと。

           

          いつの間にか、愛されキャラになっているみたい!

           

           

           

          先日、読売新聞に

          コラムニストの桧山珠美さんが

          【何事にも全力、愛される出川哲朗】というタイトルで

          コラムを書かれていました。

           

           

           

          出川さん本人はずっと同じことをやっているだけで、

           

          「時代が俺についてきた」

           

          と言っているらしい。

          (言いそう!ですね)

           

           

           

          以前は

          「嫌いな男ランキング」の常連で

          「抱かれたくない男No.1」だったのに…

           

           

           

          最近では

          子どもにも好かれる【愛されキャラ】として

          バラエティー番組にひっぱりだこで

          好感度が上がっているという。

           

           

           

          なぜ、そんなことになったのか?

           

           

           

          桧山さんの分析は

           

          1.出川さんが年を重ねたことで

          同じことをしていても面白みが増した。

           

          2.あの大きなダミ声に

          視聴者が慣れた(笑)

           

          3.人を攻撃したり、蔑んだりして笑いをとる番組が多い中で

          誰も傷つけず自らが体を張って笑いをとる、

          番組によって、その出川の良さが引き出された。

           

           

           

          なるほど、なるほど。

           

           

           

          確かに、私も

          以前は、全く受け付けなかったけれど、

          最近は、

          彼の人の良さがわかってきた気がするなぁ。

           

           

           

          今、キレイデザイン学で

          人が持っている気質やバイオリズムを学んでいる私、

          俄然興味を持った出川哲朗さんのお誕生日を

          即、調べてみました。

           

           

           

          1964年2月13日生まれの出川哲朗さんの診断は

           

           

           

          本来持っている、1人でいる時の自分を表すブランドカラーが

           

          <グリーン>

           

           

           

          他人から見られている自分、

          人との交際術や行動パターンを表すイメージカラーが

           

          <マゼンタ>

           

          でした。

           

           

           

          <グリーン>のキーワードは

           

          調和力・安定力・仲間・助け合い・癒し

           

           

           

          <マゼンダ>のキーワードは

           

          夢を見ながらも現実を受け入れる力・強さと優しさ・土台・精神力

           

           

           

          これからわかることは、

           

          出川さんはバランス能力のある方で

          客観的にものごとを見ることも出来る人。

           

          そして、人を笑わせたいという奉仕精神が旺盛で

          達成したい夢を着実に叶えていける人。

           

           

           

          どうですか?そうは見えない?

           

           

           

          本人に会ったことがないので、

          ウィキペディア情報によると…

           

           

           

          出川さんは

          創業1894年という老舗の海苔問屋さんの息子さんで、

          親戚には実業家・政治家がいる

          しっかりした家系の出身のようです。

           

           

           

          でも、高校時代はヤンチャをしていて

          あだ名は、自称『キレたナイフ』

           

           

           

          真面目な硬い家庭環境で育った出川さんは

          本来のキャラを出せなかったのですかね?

          ヤンチャすることで

          自分のバランスを保っていたのかもしれません。

           

           

           

          その後、横浜放送映画専門学院に入学し

          同級生だったお笑いコンビのウッチャンナンチャンらと劇団を旗揚げ。

          自ら座長になり、メンバーのギャラ交渉やスケジュール管理も

          していたようです。

           

           

           

          テレビの出川さんはハチャメチャなイメージですけれど

          言葉は悪いですが…

          『エネルギッシュだけれど、結構まともな人』

          みたいです。

           

          奥様は元レースクィーンの美しい方で

          仲良くやっているようですしね。

           

           

           

          何よりすごいのは、

          【評価】と言う欄、

          芸能界の大御所にも後輩にも

          認められているんです。

           

           

           

          明石家さんまさんには

          「出川は一流や!」

           

           

           

          島田紳助さんには、

           

          「MC側としては出演者欄に出川の名前があるだけで

          「何とかなる」と思わしてくれる芸人であり、

           

          ホームランや長打は打てないけど、内野安打は打ってくれる。

           

          打てない状況でも次につながるように攻撃をしてくれる。

           

          彼に振る事で番組のテンションを上げてくれる」

           

           

           

          後輩のケンドーコバヤシさんは

           

          「出川さんが共演者にいると、

          けが人が出ない様に芸人たちにノウハウを説明してくれたり、

           

          制作が気付かない危険な部分を制作側にちゃんと指摘してくれるので、

          ケガ人を出さずに番組が終われた。

           

          また、一歩足の出ない芸人に声をかけて勇気づけたり、

           

          過激なリアクションシーンの撮影を終えた芸人の精神はズタボロになるのに、

          制作側は一切芸人に気を使わないので、

           

          出川さんが代わりに元気づけたりする姿がカッコイイ」

           

           

           

          人気取りではなく

          人に見えないところで現場を調整していた出川さん、

          人道的で慈愛的な気遣いは

          <グリーン>そのもの。

           

           

           

          求められているものに全力で取り組んでしまうのは

          <マゼンタ>の影響かもしれません。

           

           

           

          そんな出川さんは

          リアルな人間関係で、

          絶対的な安心感を周りに与え、

          信頼を得ていたのですね。

           

           

           

          画面の外にいる私たちにも

          やっと、それが伝わってきたのでしょう。

           

           

           

          桧山さんのコラムにありましたが、

          出川さんの転機となったのが

          子ども番組「大!天才てれびくん」(Eテレ)

           

           

           

          嫌われ者時代を知らない子供たちが

          先入観なく出川さんを面白いと認めたのです。

           

           

           

          この番組が始まったのが、2011年4月。

           

          バイオリズムで言うと…

           

          その翌年の2012年は

          出川さんにとって

          リセットしてスタートの年。

           

           

           

          イメージを刷新できたのは

          バイオリズムの後押しがあって

          いい人や番組との出会いがあったからかもしれません。

           

           

           

          そして、達成・夢実現という今年、

           

          4月からゴールデン帯、初の冠番組

          「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(テレビ東京)がスタート。

           

          「単独司会のレギュラー番組を持つこと」という夢が叶いました。

           

           

           

          出川さんの好感度アップの秘密は

           

          『自分のカラーを貫いていたら、

           

          やっと今、時代が追い付いてきた』

           

           

           

          真摯に、

           

          ぶれなかった

           

          出川さんの粘り勝ちのようですね。

           

           

           

           

           

          【ご案内】

          ホームページ: エッセンスガーデン 

          http://r.goope.jp/essc-garden

           

          起業家向けブログ: 

          「最速ステージアップ90日プログラム」アメブロ読者、募集中です!

          https://ameblo.jp/hiromi-garden1187/

           

          フェイスブックページ: エッセンスガーデン 

          https://www.facebook.com/essencegarden/

           

          最後までお読みいただき、ありがとうございました。

          ポチッと応援、コメントへのご感想、頂けたら嬉しいです。

           

           

          にほんブログ村 健康ブログ 心の悩み(メンヘル以外)へ
          にほんブログ村

           

          にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
          にほんブログ村


          達成のカギは〇〇にあります

          0

            JUGEMテーマ:コミュニケーション

             

             

            こんにちは、

             

            心理カウンセラー&セラピストの渡辺啓美(ひろみ)です。

             

             

             

             

             

             

            アー、ビックリした!

             

             

             

            人の考えや思いって

             

            こんなに違うんだ!

             

             

             

            ISD個性心理学と色彩心理を掛け合わせた

             

            キレイデザイン学を学んでいます。

             

             

             

            そこで、

             

            新たな発見がありました。

             

             

             

            例題を出しますね。

             

            あなたは、どちらのタイプでしょう?

             

             

             

            『ダーツをする』と想像してみてください。

             

            円形の的に矢を投げて得点を競う、あのゲームですね。

             

             

             

            あなたは、どこを狙いますか?

             

             

             

                  ・  ・

             

             

             

            「どこって、

             

            当然、真ん中の一番得点の高い

             

            小さな丸でしょ?!

             

            それ以外にあるの?」

             

             

             

            そう思った方は、私と同じタイプです。

             

             

             

            でも、そう思わないタイプの方もいるのですね。

             

             

             

            「的のどこかに当たればラッキーかなぁ。

             

            当たっても、当たらなくても、いいの。

             

            だって、ゲームは楽しむのが一番だもん!」

             

             

             

            エーーーーーーー!!!

             

             

             

            だって、ダーツでしょ?!

             

            そう思う人がいるの?!

             

             

             

            ここで、私がビックリしたのです()

             

             

             

            私と同じに真ん中の小さな丸を狙う人は

             

            「目標指向型」

             

             

             

            もう一方の、楽しみたい方は

             

            「状況対応型」

             

             

             

            人間の行動パターンの分類方法では

             

            大きく分けて

             

            この2つのタイプがあります。

             

             

             

            「目標指向型」は

             

            目標や計画を立てて、

             

            やるべきことをやっていくタイプ。

             

            逆に目標がないと、動けません。

             

             

             

            「状況対応型」は

             

            大きな方向性に向かって、感性で動くタイプ。

             

            プロセスを楽しみます。

             

            期限があると、ストレスになってしまいます。

             

             

             

            友達にも例題を出してみましたが、

             

            もれなく当てはまっていましたよ。

             

             

             

            人の行動パターンって

             

            こんなにも、

             

            無意識に刷り込まれているものみたいです。

             

             

             

            だから、

             

            何かを達成しようとする時

             

            自分の行動パターンのタイプを知って

             

            それを利用した方がうまくいきますね。

             

             

             

            目標指向型だなと思ったら

             

            具体的な「目標・計画」を立てる。

             

            目標が達成できないとストレスになるので、

             

            大きすぎず、小さすぎず

             

            頑張れば出来る!という大きさの目標が

             

            いいかもしれません。

             

             

             

            状況対応型だなと思ったら

             

            大きな方向性だけ決めて、

             

            目の前のことから実行してみる。

             

            プロセスを楽しみながら進んでいきますが、

             

            要所要所で進行状況を意識するといいかもしれません。

             

             

             

            あなたの行動パターンは

             

            どちらのタイプですか?

             

             

             

            【やらなければならない】のに

             

            【やりたくないこと】って、

             

            ありませんか?

             

             

             

            それで

            【放置されている】こと。

             

             

             

            たとえば、片づけとか…

             

             

             

            目標指向型の私の場合、

             

            目標がないから

             

            片付けが進まなかったんだと

             

            気が付きました。

             

             

             

            【これが終わったら、美味しいスィーツが食べられる】

             

             

             

            こんな目標で、効くかな?

             

            何か、動きたくなるような目標を設定してみます(^^)/

             

             

             

            状況対応型の方は、

             

            お気に入りのエプロンを探してみるとか

             

            可愛いボックスを揃えるとか

             

            どうでしょうか?

             

             

             

            色々、試してみてくださいね。

             

             

             

             

             

             

            【ご案内】

            ホームページ: エッセンスガーデン

            http://r.goope.jp/essc-garden

             

            起業家向けブログ:

            「最速ステージアップ90日プログラム」読者登録、募集中です!

            https://ameblo.jp/hiromi-garden1187/

             

            フェイスブックページ: エッセンスガーデン

            https://www.facebook.com/essencegarden/

             

             

            最後までお読みいただき、ありがとうございました。

            ポチッと応援、コメントへのご感想、頂けたら嬉しいです。

             

            にほんブログ村 健康ブログ 心の悩み(メンヘル以外)へ
            にほんブログ村

             

            にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
            にほんブログ村


            | 1/1PAGES |